2006年03月31日

そわそわ

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、ちょっとばかり感傷的になっております。
そう、今日はユウの最後の登園日なのです。
ユウに初めて訪れた別れの季節…。
それをユウ自身はよく理解出来てないのがまた切ない。
一応、この一週間、通園時の車の中で言って聞かせていたし
昨日も、「明日で最後だね。みんなにありがとう、さようならって言うんだよ」
って言ったら「うん」と返事はしてたんですけどね。
<昨日の学習進行具合>
 財務諸表論 理論編T
 B損益会計  初回 解説理解→完了17/60/60
        復習 解答演習→完了14/14
        復習 解説理解→中途4/43
  学習時間total…1時間40分

<昨日の離乳食>
 ニラとかぼちゃ入そうめん
 おかゆ、豆腐、ジャガイモとにんじんのポタージュ(ブロッコリー入)
続きを読む
posted by てん at 14:33| Comment(4) | TrackBack(0) | ママとして | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月30日

そろそろ…

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、久方ぶりにいい調子です。
朝起きた時は天気も悪かったけど、
9時ごろにはもう晴れてきて、洗濯もいい気分だし、
家の中の片付けも少しずつやりはじめました。
なんだか雑然とした我が家。
散らかってるとやる気は半減…もしくはそれ以下。
これからちょこちょこ片付けていって、
スッキリと気分よく過ごせるようにしたいと思っています。
もちろん、片付けばっかりやっているヒマはないので、
毎日少しずつですよ。


<昨日の学習進行具合>
 財務諸表論 理論編T
 B損益会計  初回 解説理解→中途17/60/60
  学習時間total…1時間40分

久しぶりにお勉強再開です。
今年受けるつもりならもういい加減切羽詰った時期ですよね。
悲観的にならずに頑張りたいと思います。

<昨日の離乳食>
 ニラとかぼちゃ入そうめん
 おかゆ、豆腐、ジャガイモのポタージュ

続きを読む
posted by てん at 14:45| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月29日

産婦人科に行く

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、里帰りするまで妊婦健診でお世話になってた
産婦人科に行ってまいりました。
近頃、軽く排尿痛があるのが気になってたのと、
産後半年以上経ったので、子宮がんの検診と、
卵巣の様子を診てもらわなくちゃってことで。

ソウをつれて小児科でない病院に行くのは
少しばかり気づかれするものです。
でも、赤子連れでのお出かけは人の優しさに触れることも多いし、
いろんな人から笑顔で声をかけられることもしばしばで、
心温まる場面も多々ありますよね。


<昨日の離乳食>
 バナナヨーグルト
 白菜とニラとささみと餃子の皮の煮込
続きを読む
posted by てん at 21:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月28日

お姫様?

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、今日は4月からユウが通う幼稚園に
用品をもらいに行って来ました。
今の保育園とは今週いっぱいでお別れです。
そう思うと、寂しいものです。
ユウも初めての同級生たちとお別れなんだなぁ…。
一応、言い聞かせているんだけど、
彼女にはどうも理解出来てないみたいです。


<昨日の離乳食>
 サツマイモとりんごの甘煮、パンのミルクがゆ
 卵とにんじんのおかゆ
 
続きを読む
posted by てん at 14:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月24日

7ヶ月健診

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、今日の夕方から、夫の実家に行くことになりました。
あしたはのこのしま(けっこう花がキレイ)に行くそうです。
夫の実家では離乳食を思うように作れないような気がします。
市販のものを買って行くのが無難かなぁ…




<昨日の離乳食>
 サツマイモとかぼちゃのミルク煮
 夜はまだわかんない。
続きを読む
posted by てん at 13:47| Comment(4) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

初の数字

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、昨日より少々動けているように思います。
というのも、午後にはソウの7ヶ月健診があり、
タイトなスケジュールの中でこなさないといけないからです。
やっぱり、私は追い詰められてから本領が発揮できるタイプだなぁ…。
用意周到タイプの方が人生は楽に生きて行けるのに。



<昨日の学習進行具合>
 できてません。
 

<昨日の離乳食>
 りんごとサツマイモの甘煮、パンの牛乳びたし
 にんじんがゆ(大根葉入)
続きを読む
posted by てん at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

ダメだぁ…

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、まともな生活に戻れません。
どうしちゃったんでしょうか?
朝は寝坊するし、ご飯作ったりするのもなんか面倒だし、
何をするにも時間がかかって、
勉強するどころかたたんでない洗濯物が(また)たまってます…。
子どもが病気してる間に申告も終わってたから
仕事も今はしてないし、もっと勉強に意欲的になってもいいと思うんですけど…
いいかげんにしないかい?私。



<昨日の学習進行具合>
 できてません。
 

<昨日の離乳食>
 バナナとヨーグルト
 かぼちゃとサツマイモのささみあんかけ
posted by てん at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

復活

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、ながらくご無沙汰しておりましたが、
おかげさまで息子の方も元気になり、
ほぼ全快と言ってもいいのではないか…ということで、
今日からまたぼちぼちやらせていただこうと思っております。
ご心配や励ましのコメントをくださったみなさま方、
本当に本当にありがとうございました。

これからまたよろしくお願いします。




<昨日の学習進行具合>
 できてません。
 今日から少しずつ(とかいう余裕はありませんが)頑張りますよ。


<昨日の離乳食>
 大根と白菜と鯛とうどんの和風だしごった煮

ソウ、離乳食をよく食べるようになりました。
そろそろ2回食にステップアップするとともに、
(体調不良や入院で遅れてた…)
内容を吟味しないといけなくなりました。


離乳食って面倒なんだよな〜・・……(-。-) ボソッ


大人のメニューから途中で取り分けてなんとかしたいものです。

続きを読む
posted by てん at 11:30| Comment(6) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月11日

退院!

*ケイタイより更新*




みなさん、ご心配をおかけしましたが、
ソウ、先程退院しました!

まずは取り急ぎご報告まで。
posted by てん at 12:18| Comment(5) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

ケイタイ可

*ケイタイより更新*




ご心配いただいてるみなさん、いつもありがとうございます。
この病院はケイタイの使用が一定の制限のもと許可されてるので、堂々と使えて助かってます。
何しろこんな時期に、「後ヨロシク!」と
仕事全部返品したから、
連絡がとれないといろいろ困ってしまうんです。

みなさんのコメントにもお返事こそ出来てませんが、
全て読ませてもらって励まされてます。


ソウの状態は見た目あまりかわりませんが、胸の音が昨日よりいいそうです。

四六時中の付き添いが必要なため、
ユウは昨夜ダンナにより私の実家送りになってます。
かえって安心です。



今まで部屋が空いてなかったので、
ナースステーション奥の処置室に押し込められ、
非常に不便な思いをしました。
というのも、病棟には部屋にしかトイレがないんですよ〜。
あき個室まで行って使わせてもらってましたが、
そこに患者さんが入っちゃって、
これから私はどこで用足しするのか…と困ってたんです。


現在、やっとまともな部屋に移れました〜。

posted by てん at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ママとして | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月09日

大どんでん返し

*ケイタイより更新*



ソウ、入院になってしまいました…
元気はあるものの、食欲がなくて。

ますますネットから遠ざかることに。
皆さん、しばしお別れです。
posted by てん at 16:03| Comment(3) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月08日

点滴

*ケイタイより更新*



皆さん、ご心配をおかけしています。

ソウは、最初より少〜しだけよくなってきていたんですが、
夕方から38.5度くらい熱をだし、
オッパイの飲みもよくなく、
朝からオシッコもあまり出てない状態だったので
救急で点滴を受けています。


こうなっても、機嫌が悪くないし、元気も無くしてないので
先生もこの感じなら大丈夫って雰囲気。
点滴もご希望なら…っていう程度です。
どうぞご心配なく…。




それより、ユウが退屈して大変です。


posted by てん at 20:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月06日

気管支炎

*ケイタイより更新*



みなさん、ご無沙汰しています。
毎日気ぜわしく過ごしていますが、
今日新たにショックなことが…


ソウが気管支炎になり、
わりと重症らしいのです。

私はそこまで悪いとは思ってませんでした。
昨日から咳はしてたけど機嫌も悪くないし、
今日は予防接種の予定だったから、
もしかしたら注射は無理かもしれないけど
その時診察してもらえばいいや…くらいな感じでいました。


でも実はもう、入院寸前なのだとか!


薬を飲ませ、吸入を間違いなくやって
明日必ずまた受診するように言われてます。
今夜、呼吸の様子がおかしくなったら救急に行くようにとも…

今見てもそんなに悪いとは思えないのだけれど
小さいというのは怖いものですね。


思えばユウはそういうことが全くありませんでした。
だからかな〜。うまく対応できません。


時々、苦しそうに咳をするのが可哀相です。

posted by てん at 21:36| Comment(4) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月02日

今日こそは

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てんは、昨夜張り切って仕事をはじめてみたら、
大事な資料がひとつ足りなくて、
一気に仕事がストップ…。
べつのところを始めたら今度は子どもが夜泣き…。
うまくいかないときはいかないものです。
今日は頑張るぞ!



<昨日の学習進行具合>
 できてません。


<本日の離乳食>
 まだ考えてません
<昨日の離乳食>
 すりおろしにんじんとすりおろしささみ入おじや(かつおだし)
posted by てん at 12:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

無国籍

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てんは、まだまださばけないモード全開です。

仕事…。もう3月に入ったというのに、
申告出来あがってないのがいくつもいくつもあります。

更新・お返事…このところ滞り気味です。
書きたい記事もまだ手付かずの状態。
@chakoからもらったバトンがそのまま。
A税理士を目指した理由もupしたい。(ちくりんママさん遅れてます。)

今月半ばまで忙しい…
いや、10日までにはどうにかしときたいです。



<昨日の学習進行具合>
 できてません。
 ふぅ…

<本日の離乳食>
 まだ考えてません
<昨日の離乳食>
 おかゆ
 サツマイモのミルクのばし

 ソウは離乳食を喜んで食べます。助かります。
 そろそろ次のステップを考えないとね。
 ちゃんと美味しそうなの
 作ってやれなくてごめんよ〜
続きを読む
posted by てん at 13:51| Comment(5) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。