スマートフォン専用ページを表示
ほどほどの人生
日常のことや無責任にいろんなことの感想を書きます。ネタバレ注意。
<<
2006年04月
|
TOP
|
2006年06月
>>
2006年05月31日
受験資格を有することを証する書面
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、バタバタしていて、
試験の申し込みがまだ出来ていません。
今日か、遅くとも明日には終わるでしょう。
ギリギリです。
続きを読む
posted by てん at 13:39|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2006年05月29日
週末は…
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、深夜に一人でパソコンに向かっています。
週末は必ず夫に腹を立てる事件が勃発するので、
精神的には疲れることが多いです。
いっそあきらめてしまえばいいのでしょうが。
不毛な争いを繰り返しており、
これは一生ものと思われます。
そうそう、いいこともひとつ。
ソウ、土曜日につかまり立ちに成功しました
多分に偶然の要素が強く、
本人もまだその感覚をつかみきれてない様子ですが、
何しろ、のんびり成長の我が家の長男。
大進歩なのです。
posted by てん at 01:13|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2006年05月23日
方言…?
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、今日は午前中お仕事でした。
担当の方も退院し、申告書を仕上げ、
今月もあとは署名押印を残すのみです。
続きを読む
posted by てん at 16:10|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
子どもたち
|
|
やっとのことで
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、ずっと前からテンプレを変えたいと思ってましたが、
ようやく変更しました。
このテンプレは
mkさん
よりお借りしています。
色違いもあるので、そのうち色が変わるかも。
最初は大好きな赤で。
posted by てん at 01:12|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2006年05月18日
目撃
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、本日はお仕事でございました。
でも、顧問先の担当者が入院してしまったことが発覚!
進まないじゃん。
早く申告書を作ってサインまでもらってしまいたいのに…。
続きを読む
posted by てん at 23:52|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
子どもたち
|
|
2006年05月15日
父
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、たったいま地震がきたのでビクビクしています。
いや、震度1程度、せいぜい震度2ってとこなんですけど、
福岡県育ちで地震にはもともと慣れてないうえに、
福岡西方沖地震のときに市内にいて、
そのときどうしていいかまるっきりわからなかった記憶があるので、
ちょっと揺れると一気に不安になってしまうのです。
続きを読む
posted by てん at 23:08|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2006年05月13日
保育参観
本日のご訪問、ありがとうございます。
管理人てん、今日はユウの保育参観でした〜!
同じ年少でも、各クラスでやったことは違うようで、
ユウのクラスは、カスタネットとタンバリンを使った
リズム遊びでした。
同じアパートの人のところは糸電話を作ったと言ってました。
ユウはどうもリズム感がないようです…llllll(-_-;)llllll
「ブンブンブ〜ン 膝、おしり」って
よくユウが家で踊っていた正体不明の体操を見て来ました。
その体操は、子ども達が大好きな体操だそうで、
毎日昼食後にするんですって。
幼稚園児の体操なのに、トランス風の音楽でした。
これって、ユウの幼稚園のオリジナルなのでしょうか。
それとも全国的にアツい体操なのでしょうか。
今日は夫が本社に出張だった為、ソウを抱いて一人での参観でした。
カメラを忘れたのは最悪だったけど、
ソウもなんとかおとなしくしていてくれて、
楽しい参観日でした。
一緒に車に乗せて行ってくれた
おなじアパートのYさん、本当にありがとう。
posted by てん at 22:47|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
子どもたち
|
|
2006年05月12日
ガーデニング講座
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、今日はユウの幼稚園でガーデニング講座を受講しました。
地域を巻きこんだ子育て支援とか、そういうこともやってる幼稚園で、
その一環だったのかな。
市の植物園から講師を招いて…ということでした。
実費300円…という参加料の安さが魅力です。
幼稚園であるので、ちょっとユウの様子ものぞけたし。
(お昼もみんなちゃんと静かに食べてました。先生、スゴイ!)
続きを読む
posted by てん at 00:37|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2006年05月10日
治ってない…
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、おとといはソウを病院に連れて行き、
昨日は自分が病院に行き、
今日もこれからソウを病院に連れて行く…
と病院ばっかりで気分が晴れません。
外も雨が強くなってきました。
ソウの気管支炎は、もちろんまだ治ってなく、
またしても吸入器をお借りすることになりました。
そして私は、1ヶ月前からの膀胱炎がどうも治ってない…
と感じてたので、ちゃんと泌尿器科に。
膀胱炎はいろんな菌が原因になるので、
前にもらった薬は効かないものだった可能性もあるようです。
授乳に問題のある薬が効くかもしれないので、
ひとまず検査で一週間…。
それまではどんどんお茶とか水とか飲んで、
どんどんオシッコにいくようにと言われました。
それで治ればもうけものです。
posted by てん at 14:32|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
2006年05月03日
同期会
*ケイタイより更新*
私は今朝、実家に帰り着きました。
何かにつけ帰ってきているし、2年経ってもやっぱり私の心は福岡県民です。
明日は10年前に初めて就職したときの同僚たちとの会合が予定されています。
当時の会社にまだいるのは、もうたった一人になっていて、住んでるところもバラバラ。ほとんどは現在子育て中で、そう簡単には会えません。
だから、生まれたのは知ってても、会ったことのない子がたくさんいるのです。
うちの下の息子の同級生になる子が実に5人もいて楽しみです。
posted by てん at 22:59|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
雑記
|
|
2006年05月01日
本当は苦手です
本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、今日は大荷物のユウを何とか送り出しました。
今日は月曜日…
洗った上靴と帽子と始末袋。
お弁当と水筒。
そして、水着と水泳帽とタオル。
そう、年少さんは今日は初めてのプールなのです。
ユウの通う幼稚園は温水プールがあって、
通年でプールの授業(っていうのかな?)があります。
年少児を着替えさせてプールにいれるなんて、
考えただけで先生達…お疲れ様ですペコリ(o_ _)o))
続きを読む
posted by てん at 11:34|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
雑記
|
|
楽しんでいただけたら クリックお願いします。
<<
2006年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:てん
年齢:35歳
職業:専業主婦
一言:6歳児ユウ♀、4歳児ソウ♂の母です。
4つ年下の夫と4人家族。
コメント、TB歓迎です。
ただし、管理人の判断により内容が不適切な場合は予告なく削除させていただくことがあります。
こちらからのTBが送信失敗に終わることがあります。ごめんなさい。
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
記事検索
新着記事
(12/27)
フィギュアスケート
(11/18)
グラチャン男子 ポーランド戦
(11/12)
ソウ、保育参観
(11/12)
東京DOGS #4
(11/12)
ギネ 産婦人科の女たち #5
最近のコメント
フィギュアスケート
by スタービーチ (01/25)
フィギュアスケート
by 出 会 い (01/19)
フィギュアスケート
by 阪神ジュベナイルフィリーズ (12/03)
フィギュアスケート
by フェイスブック (11/09)
フィギュアスケート
by 第36回 エリザベス女王杯 (11/06)
最近のトラックバック
フィギュアスケート
by
ハンドサービス - 大阪十三のメンズエステ求人募集
(05/10)
ギネ〜産婦人科の女たち〜 #2
by
ギネ 産婦人科の女たち 藤原紀香,上地雄輔,板谷由夏,松下由樹 最新情報
(11/21)
東京DOGS #4
by
ギネ 産婦人科の女たち 藤原紀香,上地雄輔,板谷由夏,松下由樹 最新情報
(11/17)
東京DOGS #4
by
たっくんママのひとりごと
(11/15)
リアル・クローズ #5
by
saru
(11/13)
カテゴリ
ママとして
(48)
雑記
(187)
言葉
(3)
子どもたち
(67)
ドラマ・映画
(78)
テレビ番組
(2)
スポーツ
(34)
本・漫画
(1)
時事・ニュース
(18)
海外ドラマ
(8)
ドラマ2009春
(24)
ハンドメイド
(12)
ドラマ2009夏
(15)
ドラマ2009秋
(18)
お気に入りリンク
My LIttle Boy
月華苑
パパチャリが行く!
気が向いたら真夜中に更新するブログ
人気商品
Seesaaショッピング
過去ログ
2009年12月
(1)
2009年11月
(15)
2009年10月
(15)
2009年09月
(11)
2009年08月
(2)
2009年07月
(20)
2009年06月
(41)
2009年05月
(1)
2009年04月
(2)
2009年03月
(17)
2009年02月
(3)
2009年01月
(3)
2008年12月
(9)
2008年11月
(34)
2008年10月
(32)
2008年09月
(11)
2008年08月
(56)
2008年07月
(25)
2008年01月
(6)
2007年12月
(6)
2007年10月
(4)
2007年09月
(2)
2007年08月
(3)
2007年07月
(2)
2007年06月
(5)
2007年05月
(6)
2007年04月
(8)
2007年03月
(15)
2007年02月
(10)
2007年01月
(14)
2006年12月
(9)
2006年11月
(9)
2006年10月
(8)
2006年09月
(16)
2006年08月
(12)
2006年06月
(5)
2006年05月
(11)
2006年04月
(5)
2006年03月
(15)
2006年02月
(26)
2006年01月
(20)
現在このブログのテンプレートは
mk様
よりお借りしています。
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ