2006年12月28日

エンジンかかってきました

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、毎日寝不足で辛いですが、
子どもの面倒を母や弟夫婦が良く見てくれるので、
なんとかやっていけています。


実家に帰ってくる前はなんだかんだで
何日も無駄に過ごしたりしてましたが、
こっちに帰ってきてからは毎日時間をとって
勉強継続できてます。
そろそろエンジン全開に近づいてきたかも…。

簿記論と財務諸表論は2科目とはいっても
範囲がかなり重なってるわけで、
どちらかの授業は、どちらかの復習になることも多く、
年末年始でなんとか追いついてしまいたい私には
大変ありがたいことです。
さあ、またがんばるぞ〜
posted by てん at 02:38| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

求む、安全かつ強力な小児用睡眠薬

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、昔の職場の友人達に会ってきました。
みんなもれなく子持ちになっていてわいわいとにぎやか。
楽しかったです。
女にとっておしゃべりは重要なエネルギー源ですよね。



実家に帰ってきていつもと違うせいなのか、
ソウの寝つきがわるく、しかもよく夜中に起きます。
私としては、みんなが寝静まった時間は集中して勉強したい。
なのに、今夜なんか9時ごろから寝かしつけて12時近くまでかかり、
しかも2時ごろにはもうぐずぐず言って、
30分は離れられない…。
困ったもんです。


どうしても年が明けてからは通学生と同じスケジュールでまわしたいの。
今追いつかないといけないの。

頼むよ〜。ぐっすり寝てくれよ〜。


posted by てん at 03:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月26日

デザイン変更

久しぶりにブログの雰囲気を変えてみようと思い、
前からデザインをお借りしてたmkさんのところをのぞいてみると、
今度も私の好きな感じのデザインを発見いたしました。
mkさん、無料で使わせていただき、ありがとうございます。

mkさんのデザインは私の気分に合うみたいで、大好きです。
まだ使わせてもらってないのにも大好きなのがあるんですよね。
いつか使わせてもらおうとあたためています(笑)
posted by てん at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月25日

今年のクリスマスは…

本日のご訪問ありごあとうございます。
管理人てん、本日実家に帰省してまいりました。
ユウの終業式は22日だったので
本当はもっと早く帰ってきたかったのですが、
今日になってしまいました。


なぜかというと…サンタさんの都合です。



続きを読む
posted by てん at 23:51| Comment(2) | TrackBack(0) | ママとして | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月24日

おねしょ

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、テレビを見ながら洗濯物をたたみ終え、
さぁお勉強…のはずが、とんだ邪魔が入りました。
ユウのおねしょです。


「ママ〜、パンツにおしっこした」としくしく泣きながら起きてきたユウ。
うちのユウは夜のオムツが外れていません。
まったく濡れていない日がずっと続いたかと思うと、
ある日突然濡らすようになってそんな日が続いたりして、
全然安定しないのです。
最近は濡れてしまってる日が連続していました。

続きを読む
posted by てん at 01:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

内弁慶ユウ

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、ユウの保護者会・保育参観に行って参りました。
ユウって、どっちかと言うと元気なほうだと思ってますが、
どういうわけか、イベント事では元気がない気がします。

運動会の日も、やることはちゃんとやってましたが、
イマイチ元気がなく、
先日の音楽会でも、ちゃんと歌って演奏もこなしてましたが、
会が終了したあとに、お友達と写真を撮ってあげようとしても
私の後ろに隠れてしまったり、
話しかけてきてくれたお友達にちゃんと返事を返せなかったり…
そのお友達とは普段仲良しらしいんですけどね。

そして、今日の保育参観でも、
What your name?と先生が一人一人に質問して
それぞれが答えるという場面でモジモジして言えない。
「お母さんと一緒に言ってみようか」と先生が水を向けても、
なんともか細い声で、私の声しか聞こえてないよって状態。
いつもはあんなにうるさいのにな。
どうしてかしら?

posted by てん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月19日

音楽会

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、キッチンの掃除と窓・網戸・浴室の掃除で
手がやられてしまいました。
ガサガサです。
手袋するとなんか感覚が違うからつけないでしちゃったんですよね。
時間をあんまりかけたくないから、
いつも使ってるナチュラルなものでなく、
市販の洗剤等を使ったから予想はできたのに。
失敗です。



先日、ユウの幼稚園の音楽会がありました。

続きを読む
posted by てん at 01:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月12日

師走ですね

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てんの長男ソウ、なんとか今日(もう朝になっちゃったんで昨日か)の診察で
ほんのちょっと胸の音はあるけど、
このまま悪くならないようなら、今回の気管支炎はおしまいだね
って先生に言っていただけるまでになりました。
今日は吸入器の貸し出しもなかったし、
本人も元気です。



やっと簿記論、財務諸表論ともに
第3回定例試験を終えることができました。
とはいっても、財表の理論は目も当てられませんでしたけど。

そして、今回の財表は、時間にこだわって、
120分で本当にやめました。
というのも、お恥ずかしい話、理論ができなくて時間がかからなかったので、
計算にタップリ時間をかけられたんです(苦笑)。


これで本当にほぼ一ヶ月遅れになってしまいました。
9月になってすぐから順調に教室受講生と同じスケジュールをこなせていれば、
あと数日で第4回定例試験を受けるはずです。
そして年明けの授業再開まで3週間くらい、
みっちり復習・練習やるんだろうなぁ…。

とにかく、私もその3週間を使って、
せめて講義受講の遅れ分は最低でも取り戻しておかねばなりません。
これはもう必須です。



我が家の大掃除、年賀状等々、年末年始の雑事はどうなるんだろうか…?
年賀状なんてプリンタが作ってくれるとはいえ、
コメントくらいは直筆で書かないと私のポリシーが許さない。
大掃除用の洗剤やお道具、年賀状など、購入すらまだです。

小人さんが来てやってくれないかなぁ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。

posted by てん at 05:45| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

遅れてます…

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、来年またがんばりましょうです。
皆さん良い結果が出てるといいですけど。
私の場合、今度が本勝負です。
来年の今頃は笑いたいな〜っと。



さて、またまた実家に勉強に帰ってきています。
というのもソウがまたまた気管支炎になり、
一週間以上まともに勉強が出来ていないからなんです。

続きを読む
posted by てん at 23:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。