2007年01月29日

蔓延

本日のご訪問ありがとうございます。
風邪をきっかけに、またしても勉強が滞っております。
ああ、思った通りにいかない受験生生活。
子どもの夜泣きもうらめしい…もうやだ〜(悲しい顔)


我が家、風邪が蔓延中。
私は相変わらず(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ
激しく咳き込んだときは相当に辛いです。

夫も先週、ねだられて薬を買いに行ったから(私は薬飲まない派)、
一週間以上前からすでに鼻が通らなくて辛かったはずですが、
昨日くらいから咳も出て、頭痛もして…。

ユウも朝方咳をしてたりするしな〜。

我が家、ウイルス地帯。
しかも、怖いのは、それぞれ違うのを持ってて、
互いに移しあい、潜伏、発病を繰り返し、一向に治らないという…
お〜、怖い(((( ;゚д゚)))アワワワワ。
でも、夫と私、症状が違うんだよね…。現実か?


風邪って、大したことないと思って養生しないので
なかなか治らないのかな。
しかし、風邪は、いくら大したことなくても、
ヤル気を奪うには充分なんですよね。
甘える口実にもなるし。
でも、実のところ、あまりにも悪化すると、
我が家の家庭生活には大打撃だから、
無理をするわけにもいかず…。
受験生には大敵です。


でも、心がけて焦らないようにしないといけないとは思います。
ヤル気がおきないのは体のサインかもしれない。
だから、きっちり休んでまた頑張ろうってな具合にね。
posted by てん at 03:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

お誕生会

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、昨日から悩まされていた頭痛は
随分おさまってきました。
でも、時折訪れる発作かというくらいの咳き込みは相変わらずです。
これって、かなり体力使うんですよね。
腹筋とか。


今日はユウの幼稚園で1月生まれのお誕生会がありました。


続きを読む
posted by てん at 12:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

頭痛ズキズキ

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てんの風邪ですが、今日になって頭痛が加わりました。
今までは咳がひどく出るくらいのことで、
どうということはありませんでしたが、
頭痛が加わると、咳をするたびに
ズキズキとひびく…ふらふら
咳き込む度に「痛、たたた〜」と言ってしまいます。
気のせいか熱も出てきたようで、はかってみたら37.0℃前後。
ま、こっちは大したことないらしい。

でも、自虐的な私、ここ数日ろくに勉強できてなかったのに
体調が悪化した今日に限って勉強する気満々なんですよね。
これがまた。


徹夜しない程度に頑張ります。
明日はユウのお誕生会で幼稚園に行かないといけないし。
調子にのって無理しないように気をつけないと。
posted by てん at 23:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月23日

風邪っぴき

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、今日(日付は昨日)はどうしてもやる気が起きず、
一日中超手抜きで過ごしてしまいました。
ごめんよ、子どもたち。
明日はちゃんとするからね。


風邪が治りません。

何日か前くらいに悪化の予感があったので、
子ども達と一緒に寝て、
そのままあえて起きずにタップリ眠りました。
その後も勉強より睡眠を優先したので、
体調的には最悪の状況を迎えることはなかったのですが、
咳がおさまらない。
イヤだなぁ…。
ま、このくらいですんでるからまだ助かってるんだよね。
確かに。

でも、病気だと、程度は軽くても士気に影響してしまいます。
キビキビ気持ちよく動けないし、勉強も進まない。
早く抜け出すぞ〜。


posted by てん at 01:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月20日

ユウ4歳

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人の長女ユウ、4歳の誕生日でした。

もちろん、昨日と何が変わったということはありませんが、
ユウも日々成長しているはずです。
気がついたらこんなに大きくなっていた。

ソウくらい小さいときもあったんだよな〜。
もっと小さいときも。

ユウの今日は二度と戻りません。
私はどのくらい小さなユウを覚えていられるでしょうか。
もっとちゃんと見てないとあっという間に大きくなっちゃいますよね。
posted by てん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

やっと今から。

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、久しぶりに幼稚園のPTAのミニバレーに行って来ました。
最初は、勉強も遅れがちだし、行くのやめようかって迷ったんですけど、
行ってよかった〜。
楽しかった〜。
やっぱり気分転換も必要ですしね。
よく体を動かして、リフレッシュできた気がしますわーい(嬉しい顔)

でも、久しぶりなんで、明日筋肉痛になったりするかも。
明日ならいいけど、朝って以降だったらどうしよう…。


今日も我が息子の夜泣きにあい、
夫が帰ってくる時間も間が悪く、
午前1時を過ぎてやっと勉強タイムです。
今日は簿記論の講義視聴と、
時間があれば財表の総合問題をやろうと思ってましたが…。
この時間からどうなるでしょうか。

ノッて勉強できてたらついつい徹夜してしまうかも。
いかんいかん、少々風邪気味の気配なんで自重しないと。
posted by てん at 01:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

現実

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、ショックショックです。


簿記論の第4回定例試験、のびのびになっていて、
先ほどなんとか終えたのですが、
今回、まったく手応えがない(・・)シーン

うーん、ここまで自信がないのも珍しいくらい自信ナシ。
特に、今回は宿題をやってみて苦手意識を持っていた精算表だったので、
なおさらダメそう…。
何故でしょうね。精算表が苦手って。


突貫工事で詰めて講義を視聴して、
バタバタと問題といて…ではやはりうまくはいかないみたいです。
@(;・ェ・)@/反省…

といっても、時間がタップリあるわけではないので、
今後は勉強について見直しが必要かと思われます。

ま、課題がクッキリ浮かび上がったので、
これでよかったんだとは思いますが。
posted by てん at 05:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

ゾロ目

そういえば今日は…誕生日でした。

レトロな言い方かもしれないけど、
ゾロ目です。



めでたいか?



でも、ま、健康に1年過ごせたからヨシということで。

posted by てん at 14:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うまくいってません

本日のご訪問ありがとうございます。
長男ソウ、これまではよく女の子に間違えられて来ました。

DSCN0451.JPG


もう間違えられることはないでしょう。
というのも、髪を切ったら
どこからどう見ても『やんちゃ坊主』になりました。


DSCN0509.JPG



さて、私の受験勉強ですが、
実は最近うまくいってないんです。


続きを読む
posted by てん at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月07日

兵馬俑

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、長らくお世話になったけど、
実家で過ごす夜はいよいよ今夜まで。
帰りたくないとユウが泣いてたけど、
帰りたくないのは私のほうなのさ。ホントは。



昨日言ってたとおり、今日はお出かけしてきました。
小倉といいましたが、八幡でした。

八幡の博物館に兵馬俑を見に行ったのです。
兵馬俑って言われて、すぐにピンときます?
教養がなく、歴史が苦手な私は「それ何?」って感じでしたが、
(高校では世界史選択だったはずなんだけど)
簡単に言えば、秦の始皇帝の死後を守るために作られたお人形です。

人形といっても、実物大よりは少し大きいかな〜
ってくらいだから結構な大きさです。
おびただしい数作られたのに、
顔が一体一体違ってるし、手相まで彫られてたりして、
そのスケールの大きさはちょっと日本では考えられません。
最近、着色された兵馬俑が見つかって、
それがはじめて中国を出てやってきたのだそうです。
(外貨稼ぎに必死なのかと考える私はイジワル?)
中国でも一般に公開はされてないのだとか。
そういわれると、ちょっとありがたみが増しますね。



でもさ〜、子どもつれて文化的な見学は大変だよね。




続きを読む
posted by てん at 23:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月06日

久々のおでかけ予定

本日のご訪問ありがとうございます。
福岡県地方、今日は雪がちらほらと降ったりして
外は結構寒いです。
この冬はちっとも寒くないな〜と思ってましたけど、
やっと本番なのかもしれません。


このところ、夜は勉強ばかりで、
昼間はだらだらしてるか、寝てるか、勉強してるか…
と、あまりいいママではありませんでしたが、
明日は母、伯母、いとことその2人の息子とともに
小倉のほうに遊びに行くことになりました。

早起きで辛いけど、たまには楽しい思いもさせねば。
今日は徹夜はせず、今から1回分受講したら
少し眠って明日(日付はもう変わってるけど)に備えようと思います。

もうそろそろ熊本に戻らないといけないんで、
本当は勉強をしたいところですが、
ここはひとつ楽しんでこようと思ってます。
明日、寒いかな〜?
posted by てん at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | ママとして | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

スパート

本日のご訪問ありがとうございます。
この冬は暖かいですよね。
夜中に勉強する身としてはとてもありがたい。

今日も目いっぱい勉強頑張って、きっと朝になると思われます。
このところ、ほぼ徹夜、昼間に数時間眠る…という生活です。
こんな生活でいいのかという葛藤はありますが、
実家で過ごせるのもこの週末まで。
火曜日からはユウの幼稚園が始まってしまいますから。
ここで頑張っておかないとね〜。

熊本に帰ったら1月の学習をスタートさせ、
以降は教室受講生のスケジュールに遅れをとらないでいきたいと。
しかし、ここで絶対追いつくと豪語した割には、
これだけハードに頑張ってもどうやらギリギリ…ふらふら
実家に帰ってくる前にちょっとゆるんでたのと、
大晦日〜正月2日まで休んでしまったことが私を追い詰めてます。

いいさ。
サボった分は何とかカバーするしかない。
ときには息抜きも必要よね決定…と自分を正当化したところで、
今日もさらに頑張っていきますよ。


実家のパソコンの前に長時間座ってると腰が痛くなるんだよね〜。
そして襲ってくる眠気。
目下の敵はこのふたつ。
posted by てん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月04日

ダブル受講

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、昨日から一気にエンジン全開、
一日に2回分受講してしまったりしています。

でもキツイですね〜。
ダブル受講。
2科目目の最後のほうはコックリコックリ舟こぎ気味で、
すっかり開いて型崩れしてしまった私のメガネが
何度も滑り落ちました…。

今日もがんばるぞ。
posted by てん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

あけましておめでとうございます

あけまして
おめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今日まで食っちゃ寝正月で、
大晦日から3日間勉強はお休みしてしまいました。
が、正月気分もここまで。
今日からまたシッカリ勉強再開して頑張っていきます。

今年の目標は
2科目合格
家庭の安定
です。






続きを読む
posted by てん at 23:48| Comment(8) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。