2008年12月31日

今年も終わり

ダンナの実家にいるので、チャンネルが格闘技なのが不満な管理人てんです。


別室で紅白をみて、時々リビングに戻ります。
とんでもない嫁です(-o-;)
が、紅白をみないと年が終わらないのです。
そう、古めの人間です。

色々あった一年が今日で終わります。



今夜の年越そばは姑の手打ちです。
えび天は私が揚げないといけないみたい。
もちろん、市販の天ぷら粉使用。





宮崎で何度この人のパネルのデコを撫でたか…
いい年が迎えられるといいのだけど。


皆さまもよいお年を…


MA320312.jpg



posted by てん at 21:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月30日

福士選手と同宿

宮崎サンホテルフェニックスに宿泊し、朝8時にして今日の行程に出発しました。


ホテルには陸上選手と思しき人が中学生から社会人までたくさんいらっしゃいました。

都道府県駅伝か何かの合宿ではないかと勝手に思っています。

ワコールの選手がたくさんいたから、チームの合宿かもしれませんが。


そして、日本長距離界の大スター、福士選手に遭遇!!

でも、お風呂だったので、握手を求めることもできませんでした(T_T)
素っ裸で握手を求められても困りますよね(苦笑)




昨日の事故のお詫びに全員にお茶が配られました。
お茶…(笑)?

運転手さんもバスもかわりました。

昨日の運転手さんがキツい処分を受けないといいのだけど…。
(運転手さん、あんまり悪くないと思うもん)
posted by てん at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月29日

やっと

ずっと現場検証とかで停まったままでしたが、とりあえずバスが動き出しました。

長いこと待たされたので、駐在所でトイレ休憩(笑)をしてから、行程どおりに旅は続くことになりました。


MA320310.jpg



posted by てん at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アクシデント

乗っている観光バスが事故を起こしました!!

止まっているタクシーの横をガリガリガリ〜っと。

多分、今警察をよんでるところです。

怪我人はひとりもいませんが、バスの中で待機中。
私たちはこの後どうなるのかしら…

posted by てん at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

霧島に来ています

家族で南九州をまわる旅をしています。

義母のご招待なのでタダで嬉しいです。




今夜は霧島のホテル泊。

今日のホテルはいかにもな感じの観光ホテルで、可もなく不可もなく…かな。
家族で来るにはこんなもんかも。

ただ、露天風呂の雰囲気はいいけど、大浴場からつながってないので、
一度体を拭いて服を来てからしか行けない。
それが不便〜(-.-;)
でも、朝もう一度露天風呂に行くのだ!!



独身時代に友人と霧島に来たときは小さなペンションで、
小さな露天風呂で、
鹿に会えるかも…とかおしゃべりしながら、
良かったなぁ〜。
楽しかったなぁ〜。


また友達と旅行したい。
子どもとじゃなくて。

あと何年後かしら…
posted by てん at 21:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月18日

ちょっとした感動

最近なにかと忙しくて、
ブログ放置が続いてました。

ドラマも、欠かさずみてはいるのですが。
どれも佳境で、目が離せません。
今クールはいまのところ、
流星の絆≒SCANDAL>風のガーデン
が私の中ではトップ3です。



DSCN0981.JPG

写真の花とフォトアルバムは
運営をお手伝いしていたミニバレーサークルの方々からいただいたものです。
今日をもって、活動休止になったので、
「お疲れさま、ありがとう」の贈り物なんです。

私は主催者のお手伝いをしていただけなので、
正直、その方と同じような扱いを受けるのはちょっと申し訳ないのですが、
今日、最後のミニ大会のしめくくりの挨拶の時に
サプライズでいただいたときは本当にうれしかったです。
あんまりうれしかったので、
時間なくてもこの写真をupしたくなったんです。

ミニバレー、本当に楽しかったんですよね〜。
サークルの活動休止は寂しく残念なことです。
でも、私自身がダンナの転勤で続けられないし、
仕方のないことで。


今まで楽しく活動させてもらいました。

Kちゃん、みなさん、ありがとう。






ちなみに、花を挿してあるのは…

なめたけの空きびん






posted by てん at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

通信教育検討開始

ユウ、小学校入学も近づいてまいりました。


とりあえず、福岡に転居しそうという前提ですが、
福岡県の場合、断然公立のお土地柄。
ダンナは中高一貫の私立出身ですが、
多分お受験させたいなんて言わないと思うし、
そういうのにはおそらく無縁です。



でも、勉強はできないよりはできた方がいいとは思ってるのです。
だって、その方が人生の選択肢が広がるでしょう?


私自身があまり塾通いなんかをしたことがないせいなのか、
塾に通わない方がいい…ような気がする。
大した理由はないけど、時間がもったいないし。

それに、ちゃんと勉強する友達のことをすごいなって思ってたんで、
家庭学習の習慣を身につけて欲しい。




そこで、なにかしら通信教育でもやらせようかしら…
って思ってるんですが。


どこのがいいのかな〜。
わからない。




ポピュラーな進研ゼミ、
高校のクラスメイト(トップクラス)がやってたZ会、
100ます計算の先生が監修してる?ドラゼミ

ってとこが多いみたいですが、
他にも添削のないポピーとか、大手の塾系のとか、
作文系のとか、
なんかどれを選んだらいいのかワカラナイ



結局、自分の子どもにどんな子になってほしいか、
そこが重要なんでしょう。


でも、また、そこが難しくて。




私は、ただなんとなく学生時代を過ごしたので、
できれば子どもたちには将来どんな自分になりたいかを
心のどこかで意識して欲しいと思っています。
そう導けるかしら…。




まあ、とりあえず、取り寄せた資料を見比べて、
自分なりに検討して
どこかに決めようと思います。


娘のお勉強にちゃんとお付き合いできるかな〜。






posted by てん at 17:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ママとして | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SCANDAL#7

SCANDAL、みました。



いろんなことがありすぎて、
非常にまとめにくい今回。
事件の核心には近づいているようなのですが、
部分部分がバラバラと集まっただけで
全体像がサッパリわからないのです。


オモシロトークが少なめで残念でしたが、
サスペンスとしてはさらに面白くなっていくところです。



続きを読む
posted by てん at 15:13| Comment(0) | TrackBack(3) | ドラマ・映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

信成復活!!

NHK杯、男子シングル優勝者は

織田信成くんでした

おめでとうぴかぴか(新しい)






悪いことをしたので仕方ないとはいえ、
才能のあるスケーターだし、
年齢的にもいい時期に謹慎なのは
本当に残念だと思っていました。

でも、やっと戻ってきてくれましたね。


これからガンガンやって、
世界のトップクラスで争ってほしいです。

今年は世界の強豪達も調子がそんなに良くない気がするので、
日本男子が世界王者になる可能性もそんなに低くはないと思うのです。



女子は日本女子黄金期だと思いますが、
日本男子も黄金期も近いかも…。
高橋選手の復帰を心待ちにしています。



posted by てん at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。