2009年10月30日

アンタッチャブル #3

一度でいいから、降って来るお札にまみれてみたい〜
ってことでアンタッチャブル、みました。



すごくかいつまむと、

カリスマ美容外科医桂木ミチル@高橋ひとみの特別秘密会員名簿が流出。
名なしの権兵衛に名簿を渡し、桂木の裏金をばら撒き、
匿名で警察に不祥事の告発までしていたのは
桂木の医療ミスで引退・別人として生きながら憎悪をつのらせていた
安奈ツボミ@小野真弓の仕業だった。
遼子@仲間由紀恵らの活躍で桂木の不祥事をもみ消した
政治家岸川@六平直政も失脚。
しかし真相は…安奈ツボミは組織の手先だった。

そんな話でした。




名簿流出で一番困る人を考えていたときに
遼子が「私、わかっちゃいました」って言って
政治家の岸川だったのは、簡単すぎて何だかな〜と
拍子抜けではありましたが、
ありがちな事件ものも好きなんです。

真相を暴いたつもりが、
実際は岸川を失脚させたい組織の思惑によって動かされていた
ってとこが、オーソドックスながらいいと思いました。


後は、背後の組織の話がどんな風に膨らむかです。

今のところ、それぞれの事件に関わりは見えませんが、
もちろん最後には一本につながるはずなんで
それを楽しみに観つづける予定です。



遼子の記事を自分の署名入りで雑誌に載せた美鈴@芦名星が家に帰ると
とんでもないことになってました。
部屋が虹色に染められて、数々の脅し文句。
怖いわ〜。

「組織」っていうのは、よほどの力を持ってるみたいですし、
虹の羽根をつけて子どもたちが募金を集めてたのをみて
背筋が寒くなりましたよ。

一見、慈善活動をしているように見えちゃったりするんでしょうね。
そういう闇の組織って。


ビックリしたのは、ツボミ役の小野真弓さん。
整形失敗後のあの顔はメイクなんでしょうか?
公式HPには、ツボミ役は小野真弓さんの名前だけですから、
ご本人であるのは間違いないですよね。
う〜ん。すごい。
どう考えても別人。
整形失敗後の顔をみて、よくアイドルだったツボミだって気づいたな。


妹のサクラ役の多岐川華子さんは、
お昼のドラマでみたときから少し気になる女優さん。
演技は正直言ってまだまだだと思うんですけど、
印象に残る人でした。
ときどきめざましテレビのもっとイマドキのコーナーに出てますね。
多岐川裕美さんの娘さんだってつい最近知りました。





blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。


posted by てん at 22:41| Comment(0) | TrackBack(5) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鳩山さんVS谷垣さん

もう政権が交代したのは事実だから、
ぜひ民主党には頑張るところは頑張って欲しい。


でも…
何に対してもブレまくりだし、
もう、ツッコミどころが多すぎて…。


初めての政権運営だから仕方ない?
もう少し見守らないと?

そりゃ確かにそうなのかも知れないけど、
そんな余裕は今の日本にあるのかしら(-o-)




そして、やっと開かれた国会。
(選挙後、一ヶ月以上も何をしてたんだろうか…。)


代表質問をノーカットでみたわけではないので、
もしかしたらマスコミがいつものように
切り貼りしてるだけかもしれないけど…


私がみたニュース等では、鳩山さん、
あなた方には言われたくないとか、
そんなことばかり言って、結局ちゃんと答えてない気が…。




前から思ってたけど、


悪いことは全て前政権かこれまでの自民党政権のせい
ってことにしちゃうわけ?


あんたたちだってやってたじゃんとか、
こんな風にしたのはあんたたちじゃんとか、
そんなことを言っても何も進まないし、
反論ですらないと思う。

ちゃんと答えようよ。


もう少しまともなことを言うと思ってたのに、
あんまりだ。
posted by てん at 01:16| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事・ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

不毛地帯 #3

うわ!またまたすんごい窮地じゃん!!
ってことで、不毛地帯みました。


すごくかいつまむと、

ラッキードに不利な新聞記事を握りつぶしたはずが、
田原@阿部サダヲが記事を他紙に持込み、明るみに。
ラッキードの社長を呼んで記者会見をすることで、
ピンチをチャンスにかえることに成功する。
が、芦田@古田新太から近畿商事につながり、
小出@松重豊が取調べで壹岐@唐沢寿明を売った…

そんな話でした。



今週も面白かったです。
壹岐は何が何でもという感じで
あの手この手使って深みにどっぷりつかりこむ。


「泥水を飲んでもらうよ。」

「軍人の風上にも置けない人間に新聞記者魂を消されてたまるか」

「作戦だけ立てて、自らは傷1つ負わない」


壹岐はたくさん傷を負っていっています。
そして、心配する妻のこともウザく感じて当たってしまう。



それにしてもさ…

どう考えても株券渡すのはナシだよね。
里井常務@岸部一徳って実は無能なのかしら。

大体、機密情報流したのに一緒に豪遊するなんて
疑ってくださいといわんばかりじゃん。
バレちゃいけないなら、情報をもらった後は
二度と会わないくらいじゃないと。

でも、元はといえば
実はプライドが高い(?)小出の扱い方を間違った、
家の頭金が欲しいと言われた時にきちんと対処しなかった、
複写機の始末を小出に任せた、
壹岐のミスではあるんでしょうが。



先週に引き続き、松重豊さんの笑顔の威力はすごかった。




blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。




posted by てん at 00:45| Comment(0) | TrackBack(13) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

交渉人 #2

えっ!もう死んじゃうの〜っ?
ってことで、交渉人みました。



すごくかいつまむと、

サマークロースを名乗り警察に電話をかけてきている人物は
弘樹@立花裕大であることに気づいたウサギ@米倉涼子と甘利@高岡蒼甫。
母親と、説得にきた甘利を人質に自室にたてこもる弘樹。交渉にあたるウサギ。
突入の命が下り、パニック状態の中、
甘利が被弾し(ウサギの銃)、命を落とす。
事件は、銃を運搬した船の乗組員=サマークロース(ということに)の自殺で
拳銃1丁が未発見のまま幕引きがはかられた。

と、そんな話でした。


甘利、レギュラー出演だと勝手に思ってましたが、
まさか死んでしまうとは…。
私の中では、高岡蒼甫と高知東生はなんとなくかぶってるので
整理されたのかしら(笑)…なんて思ったりして。


ウサギは人質も犯人も守るという信念で、
今回もそのつもりだったのですが、
自分の撃った銃弾により甘利の命を奪ってしまいました。
そして、そのことは一応違法性はないと、
不問にふされたようですが…。


弘樹の事件に関しては救いのない結末です。

父親は逃げたまま最後まで弘樹と向き会わず、
弘樹の心は救われず、犠牲者まで出してしまった。

交渉人というドラマ全体の流れとしてはこれでいいのかもしれませんが、
弘樹事件に関しては、彼の内面を描けていない分
いろんなことが唐突な感じは否めないな〜。


事件は終わった事にされましたが、
弓坂@浅野ゆう子とのギスギス感や
拳銃が1丁残ったまま終わらせられたことで、
今後への引きはOK。


サマークロース事件がどんな風になっていくのか
気になりますね。







blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。

posted by てん at 00:37| Comment(0) | TrackBack(7) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ギネ〜産婦人科の女たち〜 #3

おいおい、こんなことあるの?
ってことで、ギネみました。


簡単に感想を述べますが…


そりゃ、産婦人科は本当に忙しいところだし、
お産は時と場合を選んでくれないものだけれど、
近くの産婦人科が火事になったりプールの天井が落ちたり…。
ちょっと、やりすぎ(笑)。

なんか、コードブルーとか救命救急をみてるみたい。
近くの工場で爆発が起きました…とかいって患者があふれる感じの。



産婦人科が舞台だからバタバタした中でも
もっと深く描いて欲しいんだけどな〜。
そこが不満。


大体さ、子宮全摘の女の子はどうなったわけ?
そこスルーはありえないでしょう。
他人の命と引き換えに子宮を無くしたという、
大きな問題を提起しておきながら…。



blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。



posted by てん at 00:28| Comment(0) | TrackBack(1) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リアルクローズ #3

リアルクローズ、みました。
面白いです。
原作の槙村さとるさんの漫画は何作品か読みましたが、
大体において面白くて、ハズレがないです。



ちょっと時間が経ったので、
すごく簡単に感想を…


主人公絹恵@香里奈は美姫@黒木瞳のアシスタントとして奔走。
最初は順調に仕事を覚えたものの、美姫の仕事に対する姿勢・生き方が理解できなかった。
けれど、少し美姫のことを理解して、
絹恵も仕事に対してのスタンスを変え始めましたね。

本当にめちゃくちゃ仕事していて、すさまじいです。
私にはそこまでは絶対にできないけれど、
自分には出来ないそんな生き方をしている人を
尊敬はします。


友人だからと言って契約の便宜ははからないけれど、
最高に美しく彼女をプロデュースする…。
仕事に生きてきた2人の女がかっこよかったです。




blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。

posted by てん at 00:25| Comment(0) | TrackBack(2) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソウ、ダウン

ソウがインフルエンザと言われました。


我が家にもついに来たか〜(→o←)ゞ



発熱してからある程度時間が経たないと
検査しても結果がちゃんと出ないと思って、
午後3時くらいまで待って病院に行ったものの…

検査結果は陰性
でもインフルエンザだと思います…とタミフルを処方されました。

なんか、ビミョー。
インフルなの、そうじゃないの?

で、再確認。
「私がそう診断しました。」



それって…


信じていいのか?



blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。

posted by てん at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ママとして | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

東京DOGS #2

東京DOGSみました。
けっこう楽しんでみれました。


今日のお話のメインは、弁護士@杉本哲太親子のボディーガード。
で、その親子と関わる過程で、
奏@小栗旬は親を殺されたトラウマを刺激され、
子どもに接近戦の指南したり、
由岐@吉高由里子は一場面だけ記憶が戻ったりしました。



小栗旬くんは特に好きではないのですが、
スマイルでの極悪人の演技など、
割と評価もしている役者さんで。

今回の役のルックスは、かなり「普通の人」っぽいんだけど、
スーツ姿に短髪が以前好きだった人にどことなく似ている…
という超個人的な理由もあり、彼を見るのが楽しみであります。

それに、奏のズレっぷりがなかなか楽しい。
大真面目だからなおのこと。


でも、残念ながら…
たくさんの方が指摘なさってるように、
相方のマルオ役の水嶋ヒロくんがちょっと力不足。

笑わせるって、演技力が必要なんですね〜。

彼、最初から最後まで力が入ってて。
笑いって、緩急だからなあ…。
笑うタイミングを逃すんだよ。



子どもをひとりで留守番させて全く気にしない、
命の危険があっても弁護士の息子だから…などと言う
実にけしからん父親が、
唐突に息子に対する愛にあふれる行動に出るのは
薄っぺらい。

本当は愛情はあるんだけど、こんな理由で仕方がないんだとか、
何かのきっかけで強烈に反省したとか、
そういう場面がなかった(うすかった)気がする。
(私が見逃しちゃっただけかもしれなくて、その場合単なる言いがかりなんですが)
唐突すぎて、テキトーなつくりだなって。

本筋に大した影響はないのですが、
でも、こういう細かいところでドラマの質が決まるのも事実。
実際、このドラマに深みを求めちゃいけないんだって
思わされてしまいました。



とはいえ、嫌いではありません。このドラマ。
来週もみますよ。
気軽にみればいいのです。洗濯物たたみながら。






blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。



posted by てん at 00:21| Comment(0) | TrackBack(11) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

不毛地帯 #2

不毛地帯、みました。
かなり面白かったです。

1時間の通常放送でしたけど、
前回のスペシャルより内容が濃いですよね。
息つく間もない感じで、
貼り詰めた空気がよかったと思います。

映像でレトロな感じを出すのは大変でしょうね。
時代背景は大事な要素なので手は抜けないと思います。



で、内容が濃すぎるため、
私の能力ではストーリーをかいつまんで書くことは無理。
やめます。



壹岐@唐沢寿明が本腰を入れて
二次防戦争に取り組み始めましたが、
半分世捨て人のようだったのが一変。
やるときめたらどんどん行く。

ほぼ決まっているものをひっくりかえそうとするのですから、
並大抵のことではできない。
陰謀・情報漏えい・実弾・スパイ…なんでもありの
仁義なき戦いぶりは、すさまじく、
自分は庶民で良かったとトンチンカンな感想を持ちました。
だって、渦中にいたら、胃は穴だらけですよ。

壹岐はやり手で、順調に事を運んだのだけれど…
小出@松重豊の貼り付いたような笑顔をみると、
この辺からほころびそうだと予感させる。
松重さん、すごいですよね。

小出周辺でつまづく前に
ラッキードが墜落事故を起こして
急転直下の大ピンチに陥ってしまいましたが。
どうなるのかってとこで次週に続く。
「墜落すんなよ〜」と鮫島@エンケンが笑う…

もう、待ちきれないじゃん!!




やはり、登場する役者さんがみんな重厚感があるのは
いらないことを考えずに物語りに入り込めていいですね。
好きな役者さんが多く、楽しめます。


川又@ギバちゃんVS貝塚@段田安則のときは、
権力側の人間にああも堂々とたてつくのが
カッコよすぎでした。



極端に女性の登場人物が少ないですが、みんないい。
好きな女優さんです。
今後どう絡んでくるのか、楽しみです。



blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。

posted by てん at 00:05| Comment(0) | TrackBack(8) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

交渉人 #1

交渉人続編、今日からスタートしました。
私は面白いと思いました。好きだな〜。



このドラマ、映画化が決まっていて、
続きが映画になるのかな。
つまり、ドラマだけでは完結しないと…?
う〜ん。
一応の完結はさせて欲しいのですが。


すごくかいつまむと、

拳銃がサマークロースという差出人名義で宅配便を装い
一般家庭に無差別に送りつけられ、
いくつもの事件が発生していた。
全部で27丁の拳銃が配られ、14丁しか見つかっていない。
そこへ、甘利@高岡蒼甫が親身になって話を聞いていた
ひきこもり少年弘樹@立花裕大が
警察にサマークロースを名乗り電話をかけてきて、
なにやら脈絡のない要求をつきつけるのだが…

と、こんな話でした。



車にたてこもった犯人@渡辺いっけいが出てきたときに、
すぐに拘束するのでなく、
水を渡したウサギをいいと思いました。


ウサギ周辺のキャストはおなじみのメンバーですが、
新顔もちらほら。
気になったのは王子@八神蓮。
今日のところは、黒田@笹野高史とペアでの
軽い息抜きとしてのお笑い要員?


拳銃を配って人のマイナス感情を引き出すこの事件、
ドラマの題材として面白いな〜と思いました。

犯人の正体・目的はおろか、
誰に渡って現在どのような状態であるのか
まったくわからない13丁の銃…。
緊迫感・スピード感もありました。


犯人(ではないことが見え見え)の弘樹。
「僕は今日から存在をはじめる」

追うウサギ。
「サマークロース…何様のつもりよ」

来週楽しみです。






でも、ちょっと見せすぎですね〜。

弘樹が拳銃を持っているところを見せなくても、
羽をみせただけで充分だったのにって思ったし、
何より予告で語りすぎだ…。







blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。
posted by てん at 23:27| Comment(0) | TrackBack(7) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ギネ〜産婦人科の女たち〜 #2

先週から始まった「ギネ」みてます。


第一印象は、救命病棟やコードブルーに類似するジャンルだなってこと。
主人公が、スタンドプレー多かったり、言葉足らずだったりするところまで似ています。
お産は次々と進行しますし、
ストーリーはかいつまみようがありません。



それにしても、柊医師@紀香の態度には
ドラマと思ってもかなりの不快感を感じます。

モチロン、今後理由が明かされていくんでしょうが…。
私はこんな人とはつき合えません。




第二話の今回も、いろんなトラブルがてんこもりでした。


それにしても、口唇口蓋裂の説明を柊にやらせるとは、
君島@松下由樹もチャレンジャーだよね。
どう考えてもああいった感じのトラブルを起こすのは
目に見えてた。
視聴者全員思ったはず。絶対やらかすって。

ひょっとしたら、君島は柊を変えたくてあえて
告知役を振ったのかもしれないけど、
医者にあんな言われ方したら、妊婦さんはショック大きいと思います。


赤ちゃんが危険で緊急帝王切開なのに、
ビデオをまわしてる夫って一体…むかっ(怒り)と思いました。


また、子宮全摘という、超ブルーな話もでてきました。
あんな若い子が子宮を全摘されてしまうだなんて…。
無責任な妊娠をしたことは彼女も悪いのだけど、
全摘は重すぎる結果で、
どうにかならなかったのだろうかと思ってしまう。
(人の命がかかっていたのだけれど)

テレビの前で、全摘…全摘…全摘はないよ〜って
ぶつぶつつぶやいていました。

全力で誠心誠意頑張ってもなお、訴訟のリスクの大きい産科・婦人科。
何でもアメリカのように裁判裁判…っていう風潮がちょっとイヤ。



今回は帝王切開がたくさんでてきました。
私も帝王切開で出産しましたが、
あんなに緊迫した帝王切開ではなかったのでハラハラしっぱなしでした。



妊娠・出産にまつわるストーリーは
ぐいぐい私の心を押してきます。

ドラマとしてはちょっと気になるところもあるのだけど、
これからも視聴していきます。





blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。


posted by てん at 00:55| Comment(0) | TrackBack(5) | ドラマ2009秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

ソウ、とっくに4歳

DSCN1261.JPG


ソウの誕生日関連のこと、全く書いてなかったけど、
もう8月に4歳になってました(笑)。

ソウ、幼稚園に入ってからかなりおりこうになり、
もっと幼かった頃のソウを知る人たちからは、
感動されるやら驚かれるやらなんですよね。


ソウ、注目されたくて、ほめられることが大好きで、
自己アピールしまくる子に育ちました。

どちらかというと控えめなユウとは全く違う。
同じ両親から生れていても、
こんなに性格って違うんですね。

私は一切教えてないのに、何故かひらがながほとんど読めます。
そして、パズルが上手。



DSCN1277_sh01.JPG




かなり運動能力のあるユウを見てるので、
ソウはどんくさいと思いこんでいましたが
10/10の運動会、かけっこはぶっちぎりのトップ!!
(ただし、気持ちが勝ちすぎてフライング気味)
クラスから男女合わせて3人しか選ばれないリレーの選手になっていたりして…。
私は彼を侮りすぎていたようです。


自由なソウ…。

その良さを失わず、のびのびと成長してね。
ちょっとくらい出っぱってもいいと思うよ。



blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。




posted by てん at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もうどうにもならない…

こんにちは。
またまたずいぶんとお久しぶりになってしまいました。


ブザービートの最終回を録画したのを見たら
感想をupしようと思っていたら…。

まだ見てません…あせあせ(飛び散る汗)


移動中にワンセグ携帯で、電波の調子が悪い中途切れ途切れにみたんです。
で、忙しさに紛れてみないうちに、
秋ドラマが始まってしまいました(笑)。


書きたいこともたまったし、
もう、ブザービートはあきらめて、
次に進むことにしました。



blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。

posted by てん at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

原尻の滝

SN3K00300001.jpg
大分県をドライブ中です。

風情ある田舎景色の中に、ちょっと素敵な滝がありました。





blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。

posted by てん at 15:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中川氏、遺体で発見?!

先ほど、テレビのニュース速報のテロップで、
中川元財務相が、東京の自宅で遺体で発見されたと出ました…。




あまりに衝撃です。



事情は全くわかりませんので続報を待ちますが、
あまりの衝撃に
ブログに書いてしまいました。



いわゆる『泥酔会見』のあと、
徹底的に全方向から叩かれまくった中で、
奥様が中川氏に「日本一!!」と声をかけました。
奥様としてはたまらなかったのでしょう。
しかし、それが更なるバッシングになりましたね。



奥様のお気持ちを思うと、
本当に胸が痛みます。
ご冥福をお祈り申し上げます。



blogram投票ボタン
応援クリックお願いします。
クリックするとこのブログの成分分析が見れますよ。

posted by てん at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事・ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。