2008年07月23日

太陽と海の教室#1

新月9みました。



すごくかいつまむと、
織田裕二扮する型破りな教師が名門進学校に赴任して、
受験のことにしか頭にない生徒らにドン引きされながらも、
脅されて八百長を迫られ悩んでいた水泳部員の問題解決に一役買った。


とまあ、こんな感じでした。



予想通り、いや、それ以上にウザい先生だったなぁ、織田裕二(笑)。
でも、割と織田裕二は好きなんで、あのウザさも彼の魅力だとは思ってるんですがね。



意外だったのは、ROOKIESの川藤のように、ド真ん中ストレートに夢を語るタイプでなく、なんか変化球タイプのようでした。


最初の授業でにらめっこしてましたが、意図がイマイチ伝わって来なくて、納得できなかったな。

あと、いきなりチェーンソーで看板をぶった切るのは、問題が多すぎるだろっっっ!!って。


生徒役が豪華だし、戸田さん、小日向さん、池田さん、八嶋さん…と脇も好きな役者さんがいっぱい。
ゆうぞうお兄さんがどんな演技するのかも気になる。
面接で「御社の利益はあぶく銭」って言っちゃう天然教師役北川景子も、演技は下手だが、その下手なところもなかなか味かなって役どころで…


毎週試聴決定です。



でも、すっごく面白かったとは言いにくいんだよね〜。これが。


履修不足問題?とか織田裕二の過去とか、その辺気になるところなんで、どう展開するかに期待します。
posted by てん at 00:21| Comment(0) | TrackBack(1) | ドラマ・映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

北川景子
Excerpt: 太陽と海の教室#1 ... 面接で「御社の利益はあぶく銭」って言っちゃう天然教...
Weblog: ひろしの日記
Tracked: 2008-07-23 09:55