子ども達はやはり水遊びが大好きなので、
昨日も今日も水遊びに連れて行きました。
そこで困るのが、まだオムツのとれていないソウのこと。
水遊びパンツなるものがありますが、
あれも完全にブロックできるわけではないそうで。
知り合いは、水遊びパンツをはかせていたけど
おしっこがしっかり漏れてきたと言ってましたし、
まあ、考えてみたら、水を吸収しないからふくらまないわけで、
当然と言えば当然なんですけど、
お金出してそんなものを買うのはちょっと癪だったりして。
迷った末、息子を信じ、水着にて入水させました。
でも、昨日は水遊び中に2度おしっこしちゃいました

1度目は、おしっこするって言いに来たのに私の対応が遅くて、
プールサイドであらら〜

水をバケツで汲んできて流し、
水着は洗って再び使用。
2度目もプールサイドにて、私がガッツリ叱ってる間に、
ビビリすぎてやっちゃったのかな?
水着からたらたら〜と

やはり、水で流し、水着を洗って使用。
これはマナー違反なのか、ギリギリOKなのか…
今日は、水遊び後の温泉で、
ちゃんと湯船から出ておしっこするって言ったので、
オムツはずれまでもう少しだと思います。
でも、トイレでおしっこするってこと、
まだ頭の中でつながってないようなんですよね。
早くその感覚をつかませてあげたいんだけど。