実家に帰る日にお邪魔しました。
もう一人の友人も来て、
子どもがそれぞれ2人ずつ、計6人。
学生時代の友人なんで、
出会ってからは軽く干支一周以上の長いお付き合いなんですが、
最近は思うように会えません。
でも、ま、そこは女同士、
喋り倒しましたけど。
本当は泊りがけで枕を抱いて喋りたいわ。
たくさん、いろんなことを。
最近、仕事もしてない私としては、日常的に会うお友達と言えば、
どうしても子どもを通じたお友達になってしまうわけで。
それはそれで、楽しいお付き合いもできるんだけど、
どうしても、子どもという存在があるからね、
個人対個人としての付き合いは微妙に距離を取らざるを得ないときもある。
子どもの仲の良さと親同士の仲の良さが比例しなかったりすると面倒もある。
その点、独身時代の友達って、
そういうの抜きでいられるのでなんかイイ。
空気が軽いっていうのかな。
独身の頃は、一緒に旅行に行ったりしてたのに、
当分はムリだよね〜。
【関連する記事】
楽しかったね〜!!ありがとう!!
私も全く同じ感想、ママ友だと子供ありきでの話メインだけど、昔っからの友達だと自分たちメイン^^;
あのあとノドががらがらになって、耳鼻科のお世話になってます・・・。しゃべりすぎ??
旅行行ったのも懐かしい!
叶うなら、また行きたいよね♪
あの程度で喉がやられるとは、
お主もまだまだよのぅ…(笑)
親の関係が変わると子どもに影響したり、
子どもの関係が変わると親同士の付き合いも変わったり、
そういうのきついよね。
学生時代の友達は、あくまで自分と相手との関係だから。
旅行、楽しかったね~。
今となっては…。
子どもが離れたら、熟女で旅行しようか?