大体、3本くらい。
24は、以前にみようとしたときにそんなにはまれなくて(とくにダンナが)、
最初の方でやめちゃったという経緯があります。
そういえば、ブラッディ・マンデイは日本版24と言っているそうですね。
いや、無理…と思いますが、
原作は好きなんで、頑張って欲しいです。
と言いつつ、すでに2話目を見逃しました。
話がそれましたが、今回は頑張ってみていて、
面白くなってきたと感じています。
パーマー議員と主人公・ジャックが犯人の目的に気づき、
自分達が何故狙われているのかを知りました。
そして共に戦う…。
この辺りから、一気に面白さが加速した感があります。
それにしても、LOSTにしろ24にしろ、
登場人物はどうしてあんなに勝手なのかね(笑)。
自分だけの思いで勝手に暴走して行く人が多すぎです。
大体、両方とも主役(LOSTの主役もジャック…でいいんだよね?)が暴走キャラですし。
日本人だったらこんなことにはなりにくいだろうなって思います。
ときどきイラッとします。
ジャックが自分の元恋人に妻と娘の世話をさせるところなんか、
人の心に鈍感すぎていい加減にしろって感じ

あと、特に腹が立つのは、パーマー議員の息子と、ジャックの娘!!!
自分が親になったからなんでしょうね〜。
「親の気持ちも知らないで」って思っちゃう。
そういう時はイライラもピークです。
ただ、そういう人物のおかげで事件が動いて複雑化するのですが。
24のようなドラマは本当は誰が味方で誰が敵なのかわからなくて、
そこがドキドキするところです。
自殺したジェイミーのほかにも内部に裏切り者がいそうだということで、
誰も信用できません!!!
今夜はLOSTもあるし、楽しみです。