
前から注目してましたが、
この大会で急に得点が伸びてます!!
スタイルもそんなに見劣りしないし、
やわらかく伸びのあるスケーティングが素晴らしい

昨シーズンまでは健闘しても、世界のトップとは差がありましたが、
短期間でこんなに伸びるなんて、すごいなぁ…。
ライサチェクとジョニー・ウィアーが出てたから、
相手が弱いとも言われないだろうし、
地元のライサチェクとウィアーをおさえての優勝は、
かなり評価されるのではないでしょうか?
ちょっとモンチッチを思わせる風貌(失礼すぎ?)も好きです。
フリーの演技はけっこうミスも多かったと思うんですけど、
堂々とした感じで良かったです。
男らしくなった。
解説の佐野サントリプルアクセルで手をつくミスが出た時、
「手をついたのは見えなかった」って(笑)
気持ちはわかります。
今シーズンは信成くんも完全復活を果たしてくれると期待してます。
高橋選手もうかうかしてると国内で負けちゃうよ。
やっぱり国内に強いライバルがいるってのは重要だと思うので、
男子も楽しみになってきました。
女子ですが、キム・ヨナが強すぎてしらけてしまうくらいです(苦笑)

いくらなんでも、得点が出すぎなんじゃないかって思うんですけど。
素人の私にはわかりませんが、
あれは間違いじゃないのって思うくらいの点差でした。
とはいえ、キム・ヨナはやっぱりいいんですよね〜。
日本選手に勝ってほしいけど、
正直なところかなわないわ〜

私は、真央ちゃんよりキム・ヨナの方が上という認識なんです。
もちろん、今シーズンの真央ちゃんはまだみてないんですけど。
私の大好きな中野友加里選手、素晴らしかったんですけど、
ジャンプでの失敗がもったいなかったです。
彼女の演技にはいつも見入ってしまいます。
こんなに魅力的な演技をするのに、
なかなか点数が伸びなくていつも残念です。
今シーズンはビールマンスピンをやるんですね。
フリーではトリプルトリプルをやってくれるでしょうか?
安藤美姫選手はミスするだろうからって勝手に思ってましたが(超失礼)、
今年の安藤選手はいいですね〜。
ジャンプも高くて、なかなかでした。
でも、ステップで転倒したのにはビックリでしたよ。
ノーミスでないとキム・ヨナ選手には太刀打ちできないと思うので、
フリー、頑張って欲しいですね。
怪我は完治しないということなんで、
もうビールマンとかはできないみたいですが、
できることを精一杯やってくれると思います。
あと、近い将来すごい脅威になりそうなのは、
長洲未来ちゃん。
やわらかくて、すごい才能を感じました。
アメリカにはキャロライン・ジャンもいて、
若い子がグングン伸びてくる感じ。
日本にはそこまでの若手はいないんだよね〜。
このままでは日本女子の好成績もそんなには続かない…。
若い力の台頭を待ってます。