とりあえず、福岡に転居しそうという前提ですが、
福岡県の場合、断然公立のお土地柄。
ダンナは中高一貫の私立出身ですが、
多分お受験させたいなんて言わないと思うし、
そういうのにはおそらく無縁です。
でも、勉強はできないよりはできた方がいいとは思ってるのです。
だって、その方が人生の選択肢が広がるでしょう?
私自身があまり塾通いなんかをしたことがないせいなのか、
塾に通わない方がいい…ような気がする。
大した理由はないけど、時間がもったいないし。
それに、ちゃんと勉強する友達のことをすごいなって思ってたんで、
家庭学習の習慣を身につけて欲しい。
そこで、なにかしら通信教育でもやらせようかしら…
って思ってるんですが。
どこのがいいのかな〜。
わからない。
ポピュラーな進研ゼミ、
高校のクラスメイト(トップクラス)がやってたZ会、
100ます計算の先生が監修してる?ドラゼミ
ってとこが多いみたいですが、
他にも添削のないポピーとか、大手の塾系のとか、
作文系のとか、
なんかどれを選んだらいいのかワカラナイ。
結局、自分の子どもにどんな子になってほしいか、
そこが重要なんでしょう。
でも、また、そこが難しくて。
私は、ただなんとなく学生時代を過ごしたので、
できれば子どもたちには将来どんな自分になりたいかを
心のどこかで意識して欲しいと思っています。
そう導けるかしら…。
まあ、とりあえず、取り寄せた資料を見比べて、
自分なりに検討して
どこかに決めようと思います。
娘のお勉強にちゃんとお付き合いできるかな〜。