2006年02月15日

チョコレート大作戦

本日のご訪問、ありがとうございます。
管理人てんは昨日娘と生チョコを作り、
それをシッカリ堪能してしまいました。
一応ダイエッターのはずなんですけど。

生チョコって、作れるんですね〜。
お友達に教えてもらったレシピ、素晴らしいです。
とても簡単で。
あ〜美味しかった。
今日も食べちゃう。量が過ぎないように!



<昨日の学習進行具合>
 やってません。
 あと数日は無理かな。
 男子フィギュアを見ながら仕事してたら結局4時に…。

<本日の離乳食>
 りんご果汁



チョコレート、私とユウのために作ったようなもんですが、
楽しんでくれたようです。
ちゃんと溶けきれなくて、チョコチップ生チョコ(笑)になりましたが、
敢えて湯煎で完全に溶かしきることをしませんでした。

というのも、溶けきれなかった主たる原因は、
削り方が雑だったこともありますが
大事なまぜまぜ作業をユウになるだけ任せようとしたからです。
温めた生クリームを少しずつ、
できるだけ手早くまぜていきたいところですが、
3歳の娘のすることですもの。
そううまくいくはずもなく、
途中でクリームが冷めてきてしまったんですよね〜。
でも、それをそのままにしてた方がユウの手作りってカンジがするから。

もちろん私も手を出しましたが、
頑張ってくれましたよ。

そして、冷蔵庫で冷やす間に夕食・入浴を済ませ、
切り分けたところまでは、
形は不揃いだし、いかにも不器用さんの手づくりっていう
雰囲気ムンムンでしたが、
ココアパウダーをまぶした途端に


あらびっくり!

急にそれらしく見える(笑)


単に茶色い粉がくっついただけなのにねぇ。
満足です。
もちろん、お味にも満足です。
まるでロイズの生チョコのよう…(←言い過ぎ)





VFSH0027.JPG   今からまぜまぜしていきま〜す



VFSH0030.JPG    ん、結構ムズカシイぞ。


VFSH0032.JPG    大体混ざったかな?


VFSH0035.JPG    バットに流し込んで冷やしましょう


VFSH0036.JPG     できました
posted by てん at 13:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 子どもたち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおおおーーーー!
すっごーい♪
おいしそう!!
生チョコって作れるんだー!感激です♪
味見させてもらえないのが残念ですが
今度、レシピもアップしてください。
Posted by ちくりんママ at 2006年02月15日 17:04
ちくりんママさん、コンニチハヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

美味しかったデス。
見た目はでこぼこでしたけど。
明日にでもレシピupしますね。
Posted by てん@管理人 at 2006年02月16日 12:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック