バレンタインの時にユウと作った(そのときの様子はコチラ)
生チョコレシピupしま〜す。
簡単で美味しいのでとてもオススメ(*´∇`*)
材料
クーベルチュールミルクチョコ150c(普通のミルクチョコでOK)
生クリーム55c
無塩バター15c
コンデンスミルク5c
ブランデー10cc
純正ココア適当(砂糖入ってない物)
作り方
注意 計量など先にやっておいてください
@まずチョコを削ります
(後で溶かすので丁寧めにやったほうがいいでしょう。これ教訓)
Aタッパやバットにクッキングシートを敷く
Bお鍋に生クリーム・バター・コンデンスミルクを入れて沸騰直前まで温める
(ちょっと熱めのがいいので沸騰してもOKです。ブクブクならない程度)
Cボールに入れたチョコにBを少しずつ混ぜながら加える
この時にチョコが溶けきれないときは湯せんにかけて溶かしてください
(私はここで手を抜きました。敢えて。チョコチップ生チョコも美味しいですよ)
溶けて粗熱がとれたらブランデーを入れて空気を抱き込むように混ぜる
D最初に作っておいたAにチョコレートを流してドレッジなどで表面を整える
ラップもしくはふたがある容器だったらふたをして冷蔵庫に入れて固める
(厚みは1a強くらいが目安)
EDが固まったらチョコをサイコロ状に切っていきます。
(べたつき防止をしたかったらココアを表面に振りかけてください)
さらにビニール袋にココアを入れて固めたチョコをビニール袋の中にいれて、
から揚げ粉をまぶすように混ぜる
F袋から取り出してラッピングやお皿に盛ったらできあがり
【関連する記事】
てんさんレシピありがと〜!!
早速、明日職場でプリントアウトします。
日曜にでも時間があったらチャレンジしま〜す♪
最近、私、異常にチョコレートが食べたくなるんです。普段はそんなに甘いものは欲しくないのに。
板チョコなんて甘すぎて食べられなかったのに、食べたくて食べたくて、ここ一週間、毎日のように板チョコかじってます!何の変化でしょうか?
なっつさんのページなんて毎回よだれがでる。(笑)
もう〜レシピの段階で釘付けです!
作ってる様子の記事を見たけど、3歳にしてここまでできるのって驚き!
しかもとってもおいしそう。
お菓子作りってホットケーキ(←お菓子?)くらいしかやらないけど、
近いうちに自分用(強調!)に作ってみます♪
そのときのユウちゃんの前髪とってもキュート☆
のんすけもオンザだけど、プツっと一直線なのよね。
次はユウちゃん風にちょっと丸くカットしてみよう(笑)
私は作るの苦手なので、読んで作った気分を満喫しました。(笑)
おいしくできそうな予感が。うっしっし
チョコ食べている時が一番幸せかも〜
フィギア金とりましたね。最後に感動ありがとうって感じです☆ミ
作り方そのものは単純だから
是非是非やってみてくださいね。
私は欲張って倍の分量でやろうとしたもんだから
削るのが途中で雑になってしまったけど
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
あの写真をみるといかにもユウが
全部ひとりでやってそうだけど、
ガンガン私が手を出してますから(笑)
美味しいので、ぜひのんちゃんと一緒に作ってみてね。
前髪ねぇ〜、あのカーブは単なる失敗作なんだけど、
お褒めに預かり、ちょっと複雑だわ(笑)
これは簡単ですよ〜。
私も普段からお菓子なんて作りませんから(笑)
でも、ユウが幼稚園に行くようになったら、
たまには手作りのおやつも…と考えてはいますけど、
実現しないかも(笑)
私なんて、普段お菓子を作らないから、
無塩バターを買わずに普通の有塩のバターで作っちゃいましたから(笑)
それでも美味しかったから、
甘いもの大好きななっつさんなら
きっと美味しいのが出来ますよ!
フィギュア、本当にキレイでしたね。
もうすぐオリンピックも終わりだけど、
メダル1個が金でよかった〜