2007年03月19日

3/19〜3/25

ユウが水曜日から春休みになるため、
そして、水曜日にお寺さんにお参りするため、
火曜に帰省予定(またかよ!)。

かなり厳しい予定を組んでみました。
多分この通りは達成不可能と思われるので、
最低目標も立てました。



続きを読む
posted by てん at 06:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月17日

今後の受験勉強について

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、このところ、久々にブログが更新されたお仲間さんたちのところでいろいろ刺激を受けています。

みなさん、それぞれに頑張ってらっしゃる〜。
どう考えても私より忙しいのに。

そして、これからPTAの役員のお仕事などで
今よりは忙しくなると思われる私、
こんなことではいけないと心から思うわけです。
今度こそ本当に。
やっぱり、一番効くのは受験仲間の頑張りですね。


1月の後半に体調を崩したのをきっかけに、
勉強のリズムが狂い、一向に立て直せずにここまできてしまいました。
今日から本格始動だと思うたびに何かがあって波に乗れない…。

でも、そういうのって全部言い訳なんですよね。
体調が悪くて遅れたら、早いうちに立て直せばよかったのに、
そのままずるずると遅れを重ねる結果に。


お恥ずかしい話、1月末にやっておくべき第5回定例試験が
簿記論はやっとこさ一昨日終わった(出来は不思議なことにまあまあいい)ところ。
財務諸表論は第4回も理論ができてなくて後回しにしたまま。
第5回ももちろんまだ。


惨憺たるありさまってこういうことを言うのでしょうもうやだ〜(悲しい顔)


でも、まだあきらめるの早いよね…って自分では思う。
だから、きちんと方針をたててやっていかねば。






続きを読む
posted by てん at 01:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月21日

再開

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、しばらく完全にストップしていた勉強を
今日から再開することにしました。

病気をキッカケに勉強をお休みし、家事もままならなくなり、
そうしてるうちに、体調は回復しても気力が戻ってこず、
勉強はおろか、家事や育児もかな〜りおろそかになっていました。
時間を無駄にし続け、だらだらとした生活…。
これじゃいけないと思いつつも手を抜いて生活してました。

でも、今日は朝からソウの1歳半健診があり、
その後、ソウを病院に連れて行き、
帰って昼食を食べさせ、昼寝をさせ、
ユウが帰ってきて、夕食を作り、ユウを歯医者に連れて行き、
ちょっと遊ばせたら夕食を食べさせ…

と、久々のフル活動。

やっぱりだらだら過ごすより気持ちいい。

今日もダンナの帰ってくるタイミングとかのせいで遅くなり、
つい「このまま寝ちゃおうか」と布団の誘惑に負けそうになりましたが
やっとまともな精神状態になってきたのか、
自分を奮い立たせることに成功!
時間は少しでもいいのでこれからやってから寝ることにします。


もう、遅れは相当なものになってしまいました。
正直どうしようもないのでは…って思います。
でも、あと半年しかないと思うとめげますが、
あと半年もあると考えることにして
posted by てん at 01:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月15日

今年も生チョコ作りました

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、ユウとともに今年のバレンタインも
生チョコ製作をいたしました。


本当は前日までにすでに買い出しは済ませてあったのですが、
同じアパートのお友達が、出産のために実家に帰ってしまう日だったので、
どうしても何かをプレゼントしたくて、
13日の夜中に生チョコを一回作ったんです。
(喜んでもらえました)

というわけで、当日にチョコレートの買い出しをする破目になりました。


チョコレートを一心不乱にきざんでる間に
とんでもない出来事があり、大事件が勃発するのですが、
そのことは次回以降のエントリに譲るとして…
なんとかその事件を乗り越えてチョコレートは完成したのであります。
冷蔵庫で冷やす時間があるんで、ユウはまだ完成品を見てはないんですが、
夫はちゃんと日付をこえる前にチョコレートを口にしました。
デジカメのメイキング画像を見たせいでしょうか。
感激もひとしおといった感じに見えました。

一応、私からでもあるんですけど…。
それはお忘れじゃありませんか?


続きを読む
posted by てん at 00:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

胃痛

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、復活近しです。


復活が近いということは、ダウンしてたわけなんですが、
ひとつは先日からの風邪が治らなくて、
3日前に発熱し、とうとう病院行きになりました。


続きを読む
posted by てん at 01:22| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

柳沢発言に思うこと

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、子どもたちの夜泣き等で勉強時間がとれず、
どんどん切羽詰ってきてます。
ああ、実家に帰りたい...( = =) トオイメ





柳沢厚生労働大臣のいわゆる「産む機械」発言、
まだまだ事態の収拾には程遠いようですね。

ここに訪れてくださる方は、
まさに子育て世代の女性が多いのではないかと思うのですが、
この「産む機械」発言、どう捉えていらっしゃいますか?



続きを読む
posted by てん at 00:37| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月02日

右左折

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、昨日右折するときに、
私の前に右折した車が小学生?の自転車の女の子を
はねてしまったところに遭遇しました。

なんだがコンっていうかゴンっていうか、
そんな音がして、車が止まったまま動かなくなったんで、
私は右折しかけてたんで、途中で停まるわけにもいかず
脇をすり抜けて、すぐにお店の駐車場に停めましたが、
自転車の反射板なんかが散乱してました。

幸い、スピードを出していたわけでなく、
大きなトラックでもなかった(軽自動車)だったので、
女の子は見たところ怪我もなく、
あってもせいぜい擦り傷か、ひどくても打撲少々といったところで、
大事には至りませんでした。


車を運転する人なら、きっと何度かヒヤッとした経験をお持ちでしょう。
もちろん私もそうです。
どうしてなんでしょうね。
本当に見えてない、目に入ってないことってあるんですよね。

昨日のも、私は、あの女の子達がわき道から合流してきたときから
危ないな〜と思っていたのです。
でも、あの軽自動車を運転していた女性(40代かな?)には
全然目に入ってなかったわけで。

ホント、怖いです。
自分の子どもが被害者になることも、
自分が加害者になることも…。
気をつけて運転しないと。



続きを読む
posted by てん at 16:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月01日

総合問題

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、まだε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)o=3いっとりますが、
悪化は防げてるようです。
そんなに辛くありません。
ダンナは鼻風邪に加え、私から咳をもらったことで、
ダブルパンチにあえいでいますが。


昨日から、後回しにしてた総合問題に着手しました。
それがまあ、出来ないこと出来ないこと。
自分でもビックリΣ(゚д゚lll)ガーンです。


続きを読む
posted by てん at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

蔓延

本日のご訪問ありがとうございます。
風邪をきっかけに、またしても勉強が滞っております。
ああ、思った通りにいかない受験生生活。
子どもの夜泣きもうらめしい…もうやだ〜(悲しい顔)


我が家、風邪が蔓延中。
私は相変わらず(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ
激しく咳き込んだときは相当に辛いです。

夫も先週、ねだられて薬を買いに行ったから(私は薬飲まない派)、
一週間以上前からすでに鼻が通らなくて辛かったはずですが、
昨日くらいから咳も出て、頭痛もして…。

ユウも朝方咳をしてたりするしな〜。

我が家、ウイルス地帯。
しかも、怖いのは、それぞれ違うのを持ってて、
互いに移しあい、潜伏、発病を繰り返し、一向に治らないという…
お〜、怖い(((( ;゚д゚)))アワワワワ。
でも、夫と私、症状が違うんだよね…。現実か?


風邪って、大したことないと思って養生しないので
なかなか治らないのかな。
しかし、風邪は、いくら大したことなくても、
ヤル気を奪うには充分なんですよね。
甘える口実にもなるし。
でも、実のところ、あまりにも悪化すると、
我が家の家庭生活には大打撃だから、
無理をするわけにもいかず…。
受験生には大敵です。


でも、心がけて焦らないようにしないといけないとは思います。
ヤル気がおきないのは体のサインかもしれない。
だから、きっちり休んでまた頑張ろうってな具合にね。
posted by てん at 03:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

頭痛ズキズキ

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てんの風邪ですが、今日になって頭痛が加わりました。
今までは咳がひどく出るくらいのことで、
どうということはありませんでしたが、
頭痛が加わると、咳をするたびに
ズキズキとひびく…ふらふら
咳き込む度に「痛、たたた〜」と言ってしまいます。
気のせいか熱も出てきたようで、はかってみたら37.0℃前後。
ま、こっちは大したことないらしい。

でも、自虐的な私、ここ数日ろくに勉強できてなかったのに
体調が悪化した今日に限って勉強する気満々なんですよね。
これがまた。


徹夜しない程度に頑張ります。
明日はユウのお誕生会で幼稚園に行かないといけないし。
調子にのって無理しないように気をつけないと。
posted by てん at 23:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月23日

風邪っぴき

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、今日(日付は昨日)はどうしてもやる気が起きず、
一日中超手抜きで過ごしてしまいました。
ごめんよ、子どもたち。
明日はちゃんとするからね。


風邪が治りません。

何日か前くらいに悪化の予感があったので、
子ども達と一緒に寝て、
そのままあえて起きずにタップリ眠りました。
その後も勉強より睡眠を優先したので、
体調的には最悪の状況を迎えることはなかったのですが、
咳がおさまらない。
イヤだなぁ…。
ま、このくらいですんでるからまだ助かってるんだよね。
確かに。

でも、病気だと、程度は軽くても士気に影響してしまいます。
キビキビ気持ちよく動けないし、勉強も進まない。
早く抜け出すぞ〜。


posted by てん at 01:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

やっと今から。

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、久しぶりに幼稚園のPTAのミニバレーに行って来ました。
最初は、勉強も遅れがちだし、行くのやめようかって迷ったんですけど、
行ってよかった〜。
楽しかった〜。
やっぱり気分転換も必要ですしね。
よく体を動かして、リフレッシュできた気がしますわーい(嬉しい顔)

でも、久しぶりなんで、明日筋肉痛になったりするかも。
明日ならいいけど、朝って以降だったらどうしよう…。


今日も我が息子の夜泣きにあい、
夫が帰ってくる時間も間が悪く、
午前1時を過ぎてやっと勉強タイムです。
今日は簿記論の講義視聴と、
時間があれば財表の総合問題をやろうと思ってましたが…。
この時間からどうなるでしょうか。

ノッて勉強できてたらついつい徹夜してしまうかも。
いかんいかん、少々風邪気味の気配なんで自重しないと。
posted by てん at 01:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

現実

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、ショックショックです。


簿記論の第4回定例試験、のびのびになっていて、
先ほどなんとか終えたのですが、
今回、まったく手応えがない(・・)シーン

うーん、ここまで自信がないのも珍しいくらい自信ナシ。
特に、今回は宿題をやってみて苦手意識を持っていた精算表だったので、
なおさらダメそう…。
何故でしょうね。精算表が苦手って。


突貫工事で詰めて講義を視聴して、
バタバタと問題といて…ではやはりうまくはいかないみたいです。
@(;・ェ・)@/反省…

といっても、時間がタップリあるわけではないので、
今後は勉強について見直しが必要かと思われます。

ま、課題がクッキリ浮かび上がったので、
これでよかったんだとは思いますが。
posted by てん at 05:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月12日

ゾロ目

そういえば今日は…誕生日でした。

レトロな言い方かもしれないけど、
ゾロ目です。



めでたいか?



でも、ま、健康に1年過ごせたからヨシということで。

posted by てん at 14:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うまくいってません

本日のご訪問ありがとうございます。
長男ソウ、これまではよく女の子に間違えられて来ました。

DSCN0451.JPG


もう間違えられることはないでしょう。
というのも、髪を切ったら
どこからどう見ても『やんちゃ坊主』になりました。


DSCN0509.JPG



さて、私の受験勉強ですが、
実は最近うまくいってないんです。


続きを読む
posted by てん at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月05日

スパート

本日のご訪問ありがとうございます。
この冬は暖かいですよね。
夜中に勉強する身としてはとてもありがたい。

今日も目いっぱい勉強頑張って、きっと朝になると思われます。
このところ、ほぼ徹夜、昼間に数時間眠る…という生活です。
こんな生活でいいのかという葛藤はありますが、
実家で過ごせるのもこの週末まで。
火曜日からはユウの幼稚園が始まってしまいますから。
ここで頑張っておかないとね〜。

熊本に帰ったら1月の学習をスタートさせ、
以降は教室受講生のスケジュールに遅れをとらないでいきたいと。
しかし、ここで絶対追いつくと豪語した割には、
これだけハードに頑張ってもどうやらギリギリ…ふらふら
実家に帰ってくる前にちょっとゆるんでたのと、
大晦日〜正月2日まで休んでしまったことが私を追い詰めてます。

いいさ。
サボった分は何とかカバーするしかない。
ときには息抜きも必要よね決定…と自分を正当化したところで、
今日もさらに頑張っていきますよ。


実家のパソコンの前に長時間座ってると腰が痛くなるんだよね〜。
そして襲ってくる眠気。
目下の敵はこのふたつ。
posted by てん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月04日

ダブル受講

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、昨日から一気にエンジン全開、
一日に2回分受講してしまったりしています。

でもキツイですね〜。
ダブル受講。
2科目目の最後のほうはコックリコックリ舟こぎ気味で、
すっかり開いて型崩れしてしまった私のメガネが
何度も滑り落ちました…。

今日もがんばるぞ。
posted by てん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

あけましておめでとうございます

あけまして
おめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

今日まで食っちゃ寝正月で、
大晦日から3日間勉強はお休みしてしまいました。
が、正月気分もここまで。
今日からまたシッカリ勉強再開して頑張っていきます。

今年の目標は
2科目合格
家庭の安定
です。






続きを読む
posted by てん at 23:48| Comment(8) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月28日

エンジンかかってきました

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、毎日寝不足で辛いですが、
子どもの面倒を母や弟夫婦が良く見てくれるので、
なんとかやっていけています。


実家に帰ってくる前はなんだかんだで
何日も無駄に過ごしたりしてましたが、
こっちに帰ってきてからは毎日時間をとって
勉強継続できてます。
そろそろエンジン全開に近づいてきたかも…。

簿記論と財務諸表論は2科目とはいっても
範囲がかなり重なってるわけで、
どちらかの授業は、どちらかの復習になることも多く、
年末年始でなんとか追いついてしまいたい私には
大変ありがたいことです。
さあ、またがんばるぞ〜
posted by てん at 02:38| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

求む、安全かつ強力な小児用睡眠薬

本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、昔の職場の友人達に会ってきました。
みんなもれなく子持ちになっていてわいわいとにぎやか。
楽しかったです。
女にとっておしゃべりは重要なエネルギー源ですよね。



実家に帰ってきていつもと違うせいなのか、
ソウの寝つきがわるく、しかもよく夜中に起きます。
私としては、みんなが寝静まった時間は集中して勉強したい。
なのに、今夜なんか9時ごろから寝かしつけて12時近くまでかかり、
しかも2時ごろにはもうぐずぐず言って、
30分は離れられない…。
困ったもんです。


どうしても年が明けてからは通学生と同じスケジュールでまわしたいの。
今追いつかないといけないの。

頼むよ〜。ぐっすり寝てくれよ〜。


posted by てん at 03:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。