本日のご訪問ありがとうございます。
管理人てん、対応にちょっと困ってしまった一件です。
おととい、お風呂に入ろうかという頃に、
急にユウが半分べそをかいたような顔で近づいてきて
「おとなになってママとはなれたくない」といいました。
???何の脈絡もなく、前後関係も全くわかりません。
「大人になったら、いろんな楽しいことがあるよ。ママよりもっと好きな人ができるよ」って言ったら
大号泣(┯_┯) 私もびっくりして、何をどうしていいかわからなくなりました。
「ママも時々はおばあちゃんのところに帰るでしょ?
普段はおばあちゃんとは離れて暮らしてるけど、
しょっちゅう会ってるし、寂しくないよ!」
どうも納得いかない様子で、号泣はやみません。
「おとなになってママがしんだらいやだ」とさらなる号泣が。
なんでそんな発想になるのかわけがわかりません。
なんで急に死ぬなんて言葉が出てくるの?
何かしら予知夢のようなものでもみたんでしょうか。
さっきまで普通にしてたようなのに。
「ユウはママより先に死んだらダメなんだよ。
それは一番ダメなことなんだよ。ママ泣いちゃうよ。
ママはユウより先に死ぬけど、ずっと先のはずだから。
まだまだ一緒にいられるよ。」
そんな感じのことを言ったと思います。
お風呂に入ってもまだ泣いてましたが、
なんとかなだめて一応終了。
ユウはどう思ったかな?
こういうことをいきなり言われた時、どうするのがいいのか答えを持っていません。
うまい対応ができたとは思えない。
ユウの欲しかった答えは私が言ったこととは違ってたと思うし。
ユウを落ち着かせるためには、
「ママはユウとずっと一緒だよ」とか、
「ママは死なないよ」とか言えば話は早いのかもしれません。
でもこういうことで嘘はつきたくありませんでした。
ユウも年が明けたら5歳。
質問も難しくなってくる。
母として、子どもにどんな説明をするのかいっぱい悩んでいくのでしょう。